ホームズ君セミナー
確認申請・リフォームの実務が変わる!法改正の影響と対策を学ぶセミナー

2025年4月に施行される建築基準法の改正により、「4号特例」の大幅な見直しが行われます。これにより、新築住宅はもちろん、リフォームや改修においても、従来の実務プロセスを見直す必要があります。
本セミナーでは、改正内容が実務にどのような影響を与えるのかを詳しく解説!
講師には、株式会社青木工務店(神奈川県大和市)代表の青木哲也氏をお迎えします。青木氏は、工務店経営の傍ら、国土交通省の社会資本整備審議会専門委員を務めるなど、政策の動向にも精通しており、実務者の視点から分かりやすく解説していただきます。
セミナーで学べるポイント
- 建築確認申請が必要となるケースとは?
- 大規模修繕・模様替え時の建築基準法上の取り扱い
- 新しい基準が現場に与える具体的な影響
こんな方におすすめ
- 工務店・設計事務所の実務者 – 法改正の具体的な内容を知りたい方
- リフォーム・改修業務に携わる方 – 適用範囲の変化を理解したい方
- 確認申請に関わる方 – 4月からの手続きや申請要件を把握したい方
参加のメリット
- 法改正に関する疑問をスッキリ解消!
- 改正後も安心して実務を進められる!
- 現場で即活用できる実践的な情報を得られる!
法改正に備え、最新情報を正しく理解し、安心して4月を迎えるために、ぜひ本セミナーにご参加ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要・お申込み
日時 | 時間 | 地域 | 会場 | 定員 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
2025年 3月19日(水) | 15:00~16:30 | オンライン | Youtubeでのライブ配信 | 1000名 |
※ ご視聴いただくには事前のお申込みが必要です。
※ YouTubeの視聴用URLは、セミナー開催前日にメールでお送りいたします。
※ 安心フォーラム会員様は、ライブ配信のほか、マイページにてアーカイブ動画(見逃し配信)もご視聴いただけます。
※ 安心フォーラム会員様以外の方(未入会のユーザー様、ホームズ君をお持ちでない方)は、ライブ配信のみご視聴いただけます。
※ 当社業務と競合の可能性が考えられる会社の方のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
受講費
無料 (事前のお申込みが必要です)
講演内容
4号特例見直しの影響を徹底解説 ~新基準への対応と注意すべき改正ポイント~ | |
![]() 特別講師:
青木 哲也 氏 建設会社2社 現場施工管理職 2000年 株式会社青木工務店入社 2006年 代表取締役に就任 2021年 国交省社会資本整備審議会 専門委員 資格:一級建築士/木造建築士/宅建士 外部職:(一社)JBN・全国工務店協会 理事/(一社)神奈川県木造住宅協会(JBN連携団体)会長/全木協神奈川県協会 会長/(一社)住宅生産団体連合会 建築規制合理化委員会 委員(JBNより) 得意分野:木造設計・構造計算・省エネ計算 |
講演内容
|
※ プログラムは予告なく内容を変更する場合がございます。
お問合せ
株式会社インテグラル 担当:堀切
TEL:029-850-3331 (受付時間:平日9時~18時)
FAX:029-850-3334
E-MAIL:seminar@integral.co.jp
この他のセミナーに関しては「セミナー情報」をご覧ください。
ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください
お電話・FAXでのお問合せはこちら
0120-9876-68
FAX:029-850-3334
メールでのお問合せはこちら